あなたはいざ!という時に全力を出せますか?
- Takashi Satou
- 2022年12月30日
- 読了時間: 2分

まさか全力を尽くすとは、「毎日、倒れるまで練習をする…」と思っていないと思いますが…昔のボクなら、そう答えていたと思う…💦(^_^;
正しい「全力を尽くす」とは、その時その時に、「するべきことをできる限り一生懸命にやることです」
そう聞いたら、少し安心はしませんか?^^そうです。その時にできる一生懸命=全力を尽くす!でいいんです。
しかし!
例外はあるんです。持っているもの全てを出し尽くし、倒すか倒されるか!までやらないと登っていけない時が…必ずあるんです。どうしてだろ…🤔
極論ですが…
「死力を尽くし精魂尽きるまで」やるときがある!ってことです。
大事なのは、そのやるべき時に実行できる、「心·技·体」を持ち合わせているかどうか…が必要なのです。
すなわち、いざ‼️という時のために「準備」をしているか!ということだと思うんです。
この準備を、大野将平選手は「全ての想定外を想定内にする」と仰ったりしたいます。
いざと言うときに慌てない。
この「全力を尽くす」という心構え(スイッチ)は勝利をめざし、目標を高く設定してるあなたなら是非、持っているべきでしょう。
あなたは今まで、全力を出し切った試合を経験したことがありますか?
一度、すごく集中力を意識(試合前タオルで顔を覆って一切、誰とも話さないなど)して高めてから試合に臨むと分かりやすいです。分からなくても気づき変化はありますから👍
もっと聞きたい!って思ったらDM📥してください。今日も自分の可能性を信じ切りがんばってください。きっと誰かはあなたを見ています。https://instabio.cc/2122703HLYn
Comments