これに気づき常に意識できたらちょっと変わるかも…
- Takashi Satou
- 2023年3月16日
- 読了時間: 2分

夢は特別な人だけのものではありません。あきらめてはいけません。可能性は誰にだって平等にあるんだから…メンタルコーチ 佐藤隆です。
昨日、ちょっとした時に気づいたことをお話ししようと思います。
昨日は夜勤明けで…帰りの電車で知らぬ間に寝落ちして終点駅で1人寝てました💦
誰も起こしてくれなかった笑
まだ眠たかったので家に帰ってからも寝てました。お昼をはるかに回り14時半に目が覚めて…ポカポカカーペットの電気がつきっぱなしに気づいたので切ろうと布団の中から手を目一杯伸ばしたんですが…どうしても届かない…その時、ふと𓈒𓂂𓏸💭気づいたんです💡 ̖́-
これも同じなんだな…って!
それは…「リスクをとる勇気」なんです!
…と言うのも、ボクは布団から出ないでスイッチを切ろうと手を伸ばしていたんです。布団から出たら寒いから。
これって、寒いって言う「リスク」を避けて暖かい布団の中からスイッチを切ろうと…「楽をして結果(スイッチを切る)を手に入れよう」と考えたんですね。これって楽して結果を得ようとしてることですよね!
これに気づいて昔を思い出しました…
おまえ…舐めてるやろ…と。
むかし…しんどい練習をやらされていた時、よく手を抜いてやっていました…しんどいフリとかして💦(昔です)
そんな時、監督さんやコーチから言われました。
「おまえ、野球なめとんか!そんな気持ちでやってるから肝心なところで失敗するんや‼️」
結局、しんどい練習から目を背け、自分を追い込むこともしないで、聞かれたら一人前なことを口いっぱい言う…そんな奴が信頼されるわけもないし、目標や夢を達成できるわけがないんです。やはり目標や夢を叶えたい!と本気で思うなら、それに必要な体や心をつくり技の習得のために、激しくしんどい練習をやっていくのは当然のことになります。
…なので、あなたが叶えたい夢や目標があるのなら、心が折れそうになったり、無理をして怪我をすることもあるかも知れない。しかし、それくらいのリクスは当然あるものだと、あらかじめ頭の中に想定していれば…楽をしそうになった時、「私が目指そうとしてるのは手を抜いて叶う程度のものなのか?」って、自問自答できるはずです。あなたの心はいつも答えを知っていますから。
今日も元気に、「理想の自分」を目指してがんばってください😊
応援していますよ💪✨
「誰と出逢うかで人生は変わる」
ご質問や感想など📥頂けると喜びます😆
過去のブログなどはこちら👇
スポーツメンタルコーチ | UGOKU/sports mental coach
Comments