top of page

これを知れば、あなたのチームも今より強くなれると思います。

どんなスポーツでも、「常勝チーム」と呼ばれるチームは存在します。



1987年!ボクが現役時代、高校野球界で常勝チームと言えば・・・



大阪・立浪選手や片岡選手、野村投手や橋本投手を擁する「PL学園」です。



あの当時の、PL学園は本当にスター揃いで、2年前にもKKコンビ(桑田選手・清原選手)で高校野球界を席巻しました。この時のPL学園は本当に強すぎて、同じ高校生とは思えなかったです。



どこが、PL学園を倒すのか・・・当時はそんなことさえ言われていました。


今でいう、大阪桐蔭高校ですね!😄



当時としては本当に珍しく橋本投手は150キロを超えるボールを投げる投手でしたし、野村投手は、コントロール・テンポ共に良くとても同学年とは思えなかったです。打線も立浪・片岡・深瀬(個人的にすごく打撃フォームが好きでした)のクリーンアップは迫力満点です。



確かに、能力も高く、スター選手ばかりです・・・2年前にもKKコンビで史上最強チームと言われました。



しかし、それだけで優勝🏆ってできるものでしょうか?



毎年、いい選手が入部するから・・・



優勝の実績があるから・・・



いい選手や実績、最近なら環境設備など、側面的に優位な状態ですが・・・それだけなら、全国にたくさん同じような環境や選手層、実績あるチームは存在します。



これは、野球だけに限らず、サッカーでも、バスケット、ラグビー、柔道・・・どんな競技でも言えると思います。



では、何が「常勝チーム」と「強豪チーム」を分けているのでしょうか?



それは、「その目標を達成したら、どんな素晴らしい未来が待っているのか・・・」を


知っているからなんんです。



そして、素晴らしい未来を本当に達成するんだ!と本気で思える才能があるんです。



だからこそ、目標の実現に向けて精一杯努力することができるのです。



強いチームほどチームの目標は本当の本当に全員のもの!という意識が浸透しています。そのため一人一人が目標を理解し、達成に向けて断固たる決意(覚悟)することができるから、個人個人の能力や過去の実績が合わさり勝ち続けられるんです‼️



目標を掲げるチームは全国にたくさんあるかと思います。しかし、本気で決意(覚悟)して目標達成に全力で挑めるか・・・その差はあると思います。





みなさんは決意(覚悟)ありますか?



全国優勝じゃなくていいんです。県ベスト8でもいいじゃないか!



強いチームの技術やできることはすぐに追いつくことはできないかも知れない。



しかし、「本気でチームの目標達成に挑むことはできるんじゃないですか?」



スポーツ心理学者 キースベルが「目標」についてこんなことを述べています。



我々は、目標がなくても生活することができます。しかし、目標は人生に骨組みを与え、集中力を高めるのです・・・



みなさんがやっている競技は好きなんですよね!やっていれば、好きじゃない部分も出てくると思うんです。


しかし、あなたがその競技で望む未来を手に入れたければ…好きになれない部分をやり込まないといけないってことをしっかり胸に刻む決意(覚悟)が必要と思います。


高いレベルを恐がるなら…高い目標は持たない方がいい!上に上がれる人は…高い所に行けば行くほどワクワクするのだと…理解してる方がいいですよ👍



ご意見、お問合せはDM📥までよろおしくお願いいたします。

 
 
 

Комментарии


記事: Blog2_Post
bottom of page