それは…小さなきっかけからはじまる。
- Takashi Satou
- 2022年11月28日
- 読了時間: 2分

ボクが監督をしていた頃に出逢った、野村克也さんの言葉です。
勝った試合というのは、たまにどうして勝てたのか分からない試合がありました。
知らん間に勝っていた…みたいな試合です。
しかし、負けた試合にそれは絶対ありませんでした。
負けには必ず原因があるんです‼️
ボクも昔、監督をしてたとき…たくさんの負けを経験しましたが、試合を振り返ったとき必ず「敗因」はありました。
それはほんの些細なきっかけから始まります。
負けないチームの多くは、このほんの些細な変化を見逃さない眼力にあります。
そして、それに気づいたら直ぐに修正してきます。
いわゆる「試合の流れ」を渡さないために…
だから負けないんです。それを一般的に「油断しない」なんて言いますが、
その本質は…
ほんの些細な変化を見逃さない!ってことなんです。
どうしてか…
それを見逃せば負けるからです。
なので、私も監督時代、小さな変化に細心の注意を払って戦況を見ていました。
神様は細部に宿る…
この言葉は、⚽️サッカーの岡田武史さんから知った言葉です。
小さなことに気づけない者が大きなことを成し遂げることはできない…。
この言葉を知って以降、選手たち所作や言動に注目していました。
昨日の試合…悔しい結果になりましたが、敗戦の原因は必ずあります。
今度の🇪🇸スペイン戦応援しています。
ガンバレ日本🇯🇵⚽️
今日も夢に向かってがんばるあなたの心に届けば幸いです^^
なにかメンタルの変化に気づいたら…メッセージしてください✨
Комментарии