アクセルとブレーキ、あなたの足はどっちに乗せていますか。
- Takashi Satou
- 2022年12月23日
- 読了時間: 2分

おはようございます😊寒さも本格的になってきましたね☃
体調管理、気をつけてください!因みなボクは毎日、ヨーグルト食べて腸内環境、整えています。脳腸相関と言って、腸を整えることで、脳にも好影響を与えるんです。みなさんも毎日、ヨーグルト食べましょう笑
まぁ、ヨーグルトはその辺にしといて…🤔💭
あなたは今まで何かしようと思ったとき、ブレーキを踏む(変化を嫌がる)自分がいることってなかったですか?
それ……正常です笑
この、変化を嫌がる機能が人間にもし備わっていなかったら…人類はとうの昔に絶滅してました。
この変化を嫌がる…言い換えれば、「現状維持機能」が、あるからあなたはここまで順調に過ごして来れたんです。
ただ、生きていくならこれでもいい。
しかし…夢や希望、目標達成を目指す選手の皆さんは、この機能(変化を嫌がる現状維持機能)……必要ですか不必要ですか。
答えは「いらないです🙅♀️」
スポーツの世界で「現状維持」は衰退を意味します。だって昨日と同じは成長していないんだから…周りがみんな成長していたら、自分は現状維持をキープしても追い越されてることは何となく理解してもらえると思います。毎日のメニューを必死にこなすのではなく昨日より1ミリでも成長するために何をすると良いのか!
「昨日より今日」に意識を向けた取組み(自分の成長⇒変化を楽しむ)を応援しています✨‼️
だから、最初はアクセルを踏まなくてもいい。ブレーキを踏んでる足を少し緩めるだけで……あなたの人生は動き出す。クルマが前に進むように…
それが「自分の叶えたい未来に向かう=進む」ってことです。
今日も、「なりたい自分」を目指してがんばってください!そんなあなたのガンバり…応援しています(* ー̀ ֊ ー́ )و✧
気持ちで悩むことがあれば直ぐボクにメッセージ✉️した方がイイ👍その方が早くスッキリして競技に集中できますよ。
コメント