夢は道標(みちしるべ)です。
- Takashi Satou
- 2023年7月1日
- 読了時間: 4分
最初に・・・
あなたの夢を知っている仲間はいますか・・・
あなたは夢を仲間に話せますか・・・
もし、恥ずかしいと言う人がいたらお聞きします。
あなたが、多くの時間を費やし、がんばって叶えようと取り組んでることは人に言えないような恥ずかしいことですか・・・。
ボクは夢を話せる人・・・カッコイイと思います。
ボクはそんな夢の達成と真剣に向き合うあなたを応援したい・・・。
しかし、夢が叶うのはほんの一握りの人かもしれません。
そんな誰もが叶えられるものではないのかもしれないからそこ・・・限られた時間の中で全てを賭けて臨むあなたがボクは輝いて欲しいと思っています。
夢は特別な人だけが叶うものでは決してありません。
・・・思い出してください。小さかったあなたがその好きな競技と出逢いやり始め、しばらくすると知らぬ間に夢中になり「夢」を持ち・・・それをいつも励まし応援し続けてくれた方がいて・・・そして、どんなにケガや苦境に打ちのめされても来る日も来る日もがんばり続けやってきたからこそ・・・今ここまで来れているんですよね!
折れそうな心に届け!
ボクの知っている選手で、大きな怪我で長期のリハビリと粘り強く向き合いやっと復帰する大会の直前に・・・怪我をした選手がいます。まだ大切な大会が続くその選手に送ります。
あなたは・・・ほんとにここまでよく頑張っています。
自分の可能性(自分を信じる力)を今よりもう少し信じるために・・・
夢の五原則をお伝えします…
ひとつ目は・・・「夢をみよう」です。
あなたが夢を達成した瞬間!目を閉じて強く思い浮かべてください。その時、監督や喜ぶ仲間の姿、あなたにの勝利を泣きながら喜んで声をかけてくれた人など・・・そして、あなたに優勝メダルがかけられる時、今までの苦しかったことや楽しかったことが込み上げて、「やってきてよかった」と思い一筋の涙がこぼれ落ちる・・・この瞬間を何度も何度も思い浮かべられれたら・・・夢は実現する!と断言します。
ふたつ目は・・・「夢を始めてみよう」です。
これはずっと今も続けて来れていますね。これからも続けていくからこそ・・・毎日、新しい気持ちで朝を迎え人生で一番強い日を更新し続けるために、「振り返り」が必要になってきます。
みっつ目は・・・「続けてみよう」です。
これもみなさん続けられていますね。うまくいくときもあれば、そうじゃなく落ち込んだり感情を流される時もあると思います。これからも続けていれば困難や障害は必ず目の前に現れます。困難や障害が現れるのは、あなたが歩み続けているからです。そんな時こそ、どうしてここまで続けてきたのか・・・この原点(叶えたい夢や目標)を思い出して気持ち新たに歩み続けてください。
よっつ目は・・・「話してみよう」です。
堂々と、夢を話せる・・・その時もやはり、夢を叶えた瞬間を想像しながら語って欲しいんです。そうすると自然と力強く堂々と前を見据えて自分というものを伝えられていることに気付くはずです。そして話終わったあとは意外と話す前よりスッキリしているのと仲間との心の距離が近くなっていることにも気づきます。コツはうまく話せなくてもいいんです。自分の言葉で・・・そうすれば言葉に熱がこもってくるのがわかります。これがチームを一つにするんです!これをしているから全て強いチームとは言い切れませんが・・・強くなったチームはこれをやっています!!
いつつ目は・・・「信じてみよう」です。
あなたが一番信じていないもの・・・それが自分自身です。それは、試合直前になると分かります。必要以上の不安があなたを襲ってきませんか?この日に向けて一生懸命に取り組んできたにも関わらず・・・自分に不安を抱いてしまう。
自分自身を信じ切れないのは、あなたが「できないことを見ている」からなんです。
自信とは、自分を信じると書きます。
自分の何を信じるのか・・・それは、「できること」なんです!
自信のある人は自分の「できること」を信じて闘うから強いんです!
試合になると必要以上の不安から緊張したり、呼吸が浅くなり自分に自信が持てくなる人は、「できないこと」に意識がいってることに気づいて、「できること」だけに意識を向けて、闘ってください。意識を変えれば行動が変わります。行動を変えれば・・・結果は変わります。最後の最後まで自分の可能性を信じてください。信じられなければ自分に失礼です。
メンタルのことでご相談やご質問などがありましたら気軽にDM📥へお問い合わせください。過去のブログなどはこちらです👇
iPadから送信
Comments