神さまはいじわる?🤔
- Takashi Satou
- 2023年2月2日
- 読了時間: 3分

ボクは読書が進まない…先送りにしてます(>_<)
年始の目標に早くも黄色信号点灯。
なんで出来ないのかな?と考えてみたら、
色々あるけど…目標や目的の達成に読書がつながっていないとホントに分かっていないことがあげられます。
つながってることに気づいけていないんです。
だから、積極的に読書をしようと思えないんです。
選手の皆さんも、これをやろうと思っているけどなかなか取り組めてないことってありませんか?
それは、「目標や目的」とやろうとしていることがつながるのかなぁ?って無意識に思っているから取り組めないのかも知れません。
なぜなら、すぐに結果が出ないからなんです!
しかし、やる前から結果が約束されていることなんて…ないですよね!
要は、「やる前からは何も分からない」ですよね!
結果が出るからする!
結果がすぐ出ないからしない…
なにか保証がないとしないなんて…それ「甘え」です。
トッププレーヤーも最初は何も保証もなかったです。あったのは自分の可能性を信じてやることだけだったんです。どんだけ暗いトンネルもいつか光✨が見えることを信じてやり続けたんです。
だから今があるんです。
このことをわかり易く説明してる逸話「ノーゲインノーペインの法則」ってのがあります。お時間がある人は読んでみてください。カンタンに言うとこういうことです。痛み無くして、得るもの無し、労力無くして、得るもの無し。これ、原理原則です。
話が逸れてしまいましだけど、
神さまは成長・成功するのに、「努力することの大切さと近道より回り道(失敗や挫折)が人として大きくなるために」必要だと知って欲しいんです。
また話は変わりますが💦
💡電球や蓄音機の発明で有名なエジソンは、電球の発熱部分の素材選びを2万回以上行い、やっとすぐに燃え尽きない素材を見つけることに成功しています。
その時、エジソンはこんな言葉を残しています。
「ボクは2万回失敗したんじゃない!2万回、発熱部分に合わない素材を見つけることに成功したんだ!あと少しで素材が見つかるぞ!」
このエジソンの考え方や物事の捉え方があったからこそ、我々の生活を明るくしてくれる電球がこの世に生まれたんです。
彼はくじけたり挫折していないんです。
だって「失敗した」と思っていないんですから!
だから最後に「成功」を手に入れたんです‼️
これを成功させたのは、「目標と目的」の存在なんです。
夜を明るく照らす電球を発明することで世の中の人を喜ばせたい!そんな世界を創りたい!この気持ちがあったからこそ、毎日の実験や研究ができたんです。
自分はいつかできる…と信じていただけなんです。
-少しでも早く成功したい!
そう思うのは誰も同じです!
しかし、天才🎓✨エジソンでも、成功するまでこんな感じです。だったら普通の我々がすぐに成功できるなんてことは…考えたら分かることです。
エジソンのような天才的な頭脳はなくても、
エジソンの考え方や、物事の捉え方はマネできると思います。
目標、目的をしっかりと捉え、成功するために自分を信じ、たとえ思った結果が出なくても、「これでは勝てないんだな!ってことが分かった!じゃあ、今度は違う方法で勝てるようにがんばってみよう!」
こんなエジソンの考え方や物事の捉え方が備わったら…
あなたの未来を明るく照らしてくれるかも知れません🥇✨
ご質問やお問い合わせのある方はDMに📥お願いいたします✨☺️
Comments