top of page

〖試合で緊張する人が見てる場所はどこ…〗


現状を変えて⇒叶えたい未来に導く専門家。

メンタルコーチ/佐藤隆です


今日はこんな質問を頂きました^^


…初めまして。

「練習のときはできるのに本番になると緊張して、いつもの力が出せないんですがどうしたらいいですか?」


…そんな人多いと思います。

何を隠そうボクもそうなんです笑💦(^_^;

小学校から野球⚾をやってたけど、大事な試合ではいつも緊張してて…あまり良い思い出がなかったりします。

中学、高校でも…やっぱり緊張してましたね。

会社でも時々あります笑



こんな時…当時のボクや現役のあなたの心はどうなってるんでしょう。



勝ちたい!とか絶対勝つゾ!負けたくない!など試合会場でずっと考えていませんか?

断言しときます‼️

↓↓

↓↓↓

だから負けるんです!


あたりまえのことです!⇒自分でコントロール出来ないことを考えているからです。


そして、コントロール出来ないことを考えるから、「不安」があなたの心を支配するんです。


その「不安」が「緊張」を作り出して、あなたの力が発揮出来ないようになって…その結果、負けてしまうんです。



だから…負けて当然なんです。



なぜなら…

あなたは、「勝ちたい!」という、自分でコントロールできない試合結果という「未来」のことばかりを考えて、「今できること」、「自分でコントロールできること」に集中しなかったからです。



試合って、やる前から自分でコントロールできますか?


答えは、「NO!」🙅‍♂️ですよね!



でも…考えたくなくても、考えてしまいますよね!

……

………

だけど、大丈夫😄👍✨

あなたと同じように、トップアスリートも「勝ちたい!」って考えていますから😄



マジです!



じゃあ、なんでトップアスリートは勝てて、あなたは負けるんでしょうね…?


……

………



ここが知りたいんですよね‼️



トップアスリートが勝てるのは、「勝ちたい!」って、自分でコントロールできない気持ちが出てきた時、未来に意識が行ってることを自覚して…「いまできること(柔軟やストレッチ、目を閉じて頭の中で試合のシュミレーションや意思統一などの準備=試合に向けた備え)」に意識を集中させるからなんです。


「未来」に行ってた意識を「いま」に引き戻し、勝つために「今できること」を準備するんです。

だから…勝てるんです。


なのであなたも試合会場で緊張してきたら、未来に気持ちが行ってるサインだと思って、いまに意識を呼び戻して、いまできることに集中して試合に臨んでくださいね🥰


それが、あなたが望む未来をつかむ唯一の方法です。…大丈夫だから✨



皆さんもこんな時はどうしたらいいですか?とか、こんな気持ちになるのはどういうことですか?などの質問やご意見、お問い合わせがありましたらDM📥してください。お子さまのことが気になる御相談もお受けします。


 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post
bottom of page