top of page

不安定の連続が安定を生む

〖いつまでも冒険心好奇心を大切にしてるUGOKU/スポーツメンタルコーチ〗佐藤隆ですこんにちは✨😊今日は、ボクの思う「安定」とは…についてです。安定したいですよね!だって、安心だから。気持ちも何となく落ち着くし…慌てないし。危険と隣り合わせのお仕事では特に安定している方...

結果が出ないとき…あなたはどうしてますか?

〖あなたの可能性と夢をつなぐ専門家 UGOKU/スポーツメンタルコーチ〗佐藤隆です 皆さん、おはようございます😊✨ …神戸はあいにくの雨☔雪よりはマシです😅 競技をしていたら、誰でも思う気持ちってなんですか? そう‼️「勝ちたい🥇」気持ちですよね!...

行き着く所は…シンプルなんですね。

〖毎朝、自分を更新し続け夢を現実にする専門家 UGOKU/スポーツメンタルコーチ〗佐藤隆です 本物のチームワークとは… 勝つことへの執念と、そのための全力投球の姿勢を心から理解することがメンバーひとりひとり真に感じ取れたときにチームワークは本物になるんです。...

「動く」ことの集大成が「成功」を生む…

〖現状の悩みを解消し叶えたい夢に導く専門家 UGOKU/スポーツメンタルコーチ〗佐藤隆です 結果ばかりを追い求めれば求めるほど、「勝利」という結果は逃げて行ってしまう…という残念な法則があります。 なぜそうなるのか… 結果は未来のことで誰にもコントロールできないことだから!...

本気とは…後悔しないこと。

こんにちは!✨😊 突然ですが、みなさん毎日本気でやっています…よね💦 本気って…なんでしょうね。 …本気でやっている人間にのみ、神さまは「使命」を与える。 …この世の中は、本気になれた人から成功するようにできている。 …本気こそが人を変えていく。...

将来性があるって、貴方はどこを見てか決めてるんですか?

先日、スタバで☕️✨飲みながらパソコン👩🏼‍💻カタカタしてると… 隣の席の人が動画を見ながら、「この子、将来性があるよね!」みたいな話しをしてるのが聞こえてきたので、それが気になった途端、集中力が途切れたのでボクなりを考えてみたんです。...

責任感…自身の役割や任務を全うしようとする気持ち

競技に関係なく、スポーツを頑張っている人たちにとても大切な「責任感」についてお話しをしたいと思います😊 責任感と聞いてすぐに思い浮かぶ立場は、やはり…キャプテン!です。 チームをまとめたり、周囲に目配り気配りしたり、常に先を考え、優しく…ときには厳しいこと、嫌なことを言わ...

何からも学ぶ気持ちを持った方がいい٩(ˊᗜˋ*)و

試行錯誤… 先日、広島へ勉強に行ってきました。そのとき横に座った方とお話しをしていると、次から次へと知らない言葉が出てくる出てくる…今度、大阪に来るときお会いする約束をしました。 4月にはお仕事関係でインドへ行くそうです!...

これを知れば、あなたのチームも今より強くなれると思います。

どんなスポーツでも、「常勝チーム」と呼ばれるチームは存在します。 1987年!ボクが現役時代、高校野球界で常勝チームと言えば・・・ 大阪・立浪選手や片岡選手、野村投手や橋本投手を擁する「PL学園」です。 あの当時の、PL学園は本当にスター揃いで、2年前にもKKコンビ(桑田選...

努力は方向性さえ間違えなければ…成功する!と信じ切る

現状を変えたい…そんなあなたを叶えたい未来へ導く専門家 UGOKU メンタルコーチ 代表佐藤隆です 努力… 目標を達成するため… 成功や成長など、何か思い通りの結果を得たい時、必ず出てくるフレーズ… 「努力」 選手のみなさんのなかにも、好きな言葉にされている方も多いと思いま...

神さまはいじわる?🤔

ボクは読書が進まない…先送りにしてます(>_<) 年始の目標に早くも黄色信号点灯。 なんで出来ないのかな?と考えてみたら、 色々あるけど…目標や目的の達成に読書がつながっていないとホントに分かっていないことがあげられます。 つながってることに気づいけていないんです。...

ボクもあなたと同じように…落ちたり悩み不安になります…

昨日あたりから…少しづつ落ち込んできてる自分がいることに気づいた。 理由ははっきり分からないけど、思うように行かない時、自分の感情を押し殺している時など 自分らしくできてない時に、こんな感じになります。 メンタルコーチしてても、湧き上がってくる感情を止めることなんか出来ない...

今を変えたい人は見た方がいいかも…

ドラマや映画、アニメには必ず、「主役」は必ずいます。 そこには主役を引き立てる「脇役」も存在します。 主役ひとりだけでは、まったくワクワクドキドキもしません。 やはり、主役が追い込まれたり、油断して負けたり、ライバルの出現で気づかされて本気でがんばった結果ライバルを倒す‼️...

集中できないのはどうしてだろう?

〖現状から叶えたい未来に導く専門家/メンタルコーチ佐藤隆です〗 今日のご質問です。 「集中が続かないんです。どうしたら集中が続くようになるのか…よろしくお願いします」ということです。 実はボクも集中続かなくて困っているんですが…ヒントになるかもしれないお話しをさせていただき...

〖試合で緊張する人が見てる場所はどこ…〗

現状を変えて⇒叶えたい未来に導く専門家。 メンタルコーチ/佐藤隆です 今日はこんな質問を頂きました^^ …初めまして。 「練習のときはできるのに本番になると緊張して、いつもの力が出せないんですがどうしたらいいですか?」 …そんな人多いと思います。...

補欠のあなたがレギュラーになる必要な考え方とは…

今日、めっちゃ寒くなるみたいですね🥶 帰り道、滑って転ばないように気をつけてください😊 夢や目標達成を目指してるあなたには寒かろうが、暑かろうが関係ないかもしれませんが、どうか体調管理と怪我だけはしないように気をつけてください✨...

成功を信じるとは…意外とシンプルかも知れない。

多くの人が日々の生活に追われ、自分と向き合う時間が持てていないのが現状だと思います。特に高校や大学の学生選手·アスリートだと学業や行事があって尚更だと思います。 しかし、この自分と向き合う時間を毎日持ち続けていないと…ちょっとしたことがきっかけで自分を見失ったり、急に落ち込...

とっても大切なことだと思うこと話そうか……

どう在りたいのか・・・ そんなこと今まで聞いたことも考えたこともなかったとしたら、今日知ってしまったからには、より良く成長していけるかと確信しています 目的とも近しい関係を感じますね😊 これをきちんと心に持っている人は子どもでも、しっかりとお話しができます。...

変わるのは、あなたの1歩から……

何か変えたい人、だけど…行動するのが恐い人。まずは📩やってみませんか?募集は1名。締切は明日の23時59分まで! 1人でなかなかできない人は、チャレンジしてみてはいかがですか? お問い合わせやご質問はDM📥してください^^

人のミスや失敗はなにを育ててくれるの?

冬の到来を前にリス🐿がどんぐりを口いっぱいにほおばっている写真📸よく見かけますね^^ 思い出すと微笑んでしまうシーンです😊 そんなかわいいリスも、穴を掘って木の実を埋めて冬の食料確保をしている訳ですが、たまに埋めた場所を忘れてしまうんですね 笑 しかし…...

ブログ: Blog2
bottom of page